--本日のおしながき----------
アニバクエ 12th Anniversary Story
冬のイベント満喫キャンペーン スターライトカーニバルクエ
---------------------------こんにちはーーーーっ!!2日のメンテ後に公式で発表された
冬のイベント満喫キャンペーン!
イベント2つクリアするだけで
「戦闘教範50(2個)の箱」がもらえるって♪公式HPはこちら→
冬のイベント満喫キャンペーンこれはお得な情報(*^_^*)☆
やらなきゃ損損♪
公式に↓こんな風に書いてありました!
----------公式より引用----------
※クエストウィンドウ上で対象クエストが「終了」となると、クエストクリアです。
※近日発表のクエストは、後日本ページで発表いたします。
※エントリーはキャラクター単位です。
同一キャラクターで2つのクエストをクリアする必要があります。
※エントリーは1つのゲームアカウントにつき、1回限りです。
-------------------------------
同じキャラで両方のクエをクリアすればもらえるんだね!
何キャラでクリアしてもアカウントにつき1個だけってことだよね。
ふむふむ。
ところが
コロッセウムを何度クリアしても
クエストウィンドウにイベントクリアって表示されないんだよね~。
……って思っていたら
Σそれとは別のクエストなんだってよ!!!メンテ後からアニバーサリー会場で
怪盗アニバーサリーのクエストが
新しくできるようになっていました!!!
公式HPはこちら→
怪盗アニバーサリーということで今回は
怪盗アニバーサリークエストの流れを
ばばーーーーんと紹介します♪
今回のクエストを紹介してくれるのはこの娘!

キャラスロットに空きがあると危ないよ。
という噂を聞き
とりあえず職業も何も決まってないけど
スロットを埋めるために生まれたノビちゃんw
クリスマス気分で浮かれてるリュックノビちゃんと
怪盗アニバーサリークエストいってみよ~♪♪
第一話スタート!!
①アニバーサリー会場入口の
ギィさんと会話します。
最後に隠れ家(飛行船の中)に自動転送されます。
②隠れ家でギィさんと会話[顔合わせ] 【口上を記憶しておく必要はありません。
自分の口上を入力する場面もありません。】


口上が気に入らなければ
右上にあるスロットマシーンで変更できます♪
③再度ギィさんと会話[口上発表] 口上を決定するために発表!
④再度ギィさんと会話[作戦会議] 怪盗アニバーサリーの悪行を聞く。
⑤船室を出てタラップから飛び降りて
考古博物館へ!
⑥少し先にいるギィさんと会話
⑦怪盗アニバーサリーを追いかけます!
部屋の左下WPから外へ!!⑧階段を少し上がるとギィさんと敵らしきヒトデが!!
戦闘員(ヒトデ)と会話→戦闘開始
選択式の戦闘なので実際に戦うわけではありません♪
何度か選択肢を選ぶと敵がひるむので
さらに必殺技の選択肢を選びます!
この形式の戦闘がこの後も何回かあります。
⑨ヒトデを無事に通り過ぎたら
右回りでも左回りでもいいので先に進み
芝生の中央の台座の上の
怪盗アニバーサリーと会話 ヒトデと戦闘!
ちなみに、ずーっと自分だけ選択しても
無事に倒すこともできましたが…
せっかくなので仲間に指示を出して
ギィさんとアテイルさんの技も拝見しつつ
世界観を楽しむのもありだと思います!!!
⑩隠れ家に自動転送
第一話終了!!こんな感じで
アイテム集めも戦闘もないので
ストーリーを楽しむクエストになってます(V)o¥o(V)
怪盗アニバーサリーZ…追い詰めることはできるのか!?
第二話スタート!!
①ギィさんと会話おさらいを聞くと前回までの
ストーリーをかいつまんで話してくれます。
いっきにクエストできない人は
「あーそういえばそんな感じだった!」と
確認しておくと、より世界観を楽しめますよ♪
②タラップから飛び降りて
ロックスター図書館へ!
③図書館入口に転送
左にいる司書(女)と会話
この部屋の右端と左端に植物がありますね!
チェックチェック☆
④奥の部屋の右にある階段を上って
さらに1番奥の部屋へ!⑤右奥へ進んで格子の奥にいる
司書(男)と会話→本棚を調べる。 鍵を探すことに。
ここで軽い謎解き!!

お分かりですよね??
(ネタバレが嫌な方はここから先見ないでね!)
さっきの図書館入口にあった植物です♪(↑反転で答えが出ます)
⑥図書館入口に戻って右の植物を調べる
⑦本棚に戻って鍵を使い古文書GET!⑧解読してもらうため
真ん中の部屋にいるアテイルに会いに!
⑨1番奥の司書(男)と会話【省略可】⑩入口にいる司書(女)と会話
⑪ベイスンへ自動転送⑫部屋の先のデュヤンザードと会話
ヒトデと戦闘開始!⑬隠れ家に自動転送
第二話終了!!な、ながーーーーーい!(笑)ということで
とりあえず続きは
次のブログに分けます!!
(V)o¥o(V) つづく